機械式時計とは?

  機械式時計は「メカニカルウォッチ」とも呼ばれ、巻き上げたぜんまいが戻る力を動力にして稼働する時計の種類を指しており、手巻きタイプと自動巻きタイプの2種類に分けられます。現在ではソーラーや電波時計が増えつつも、電池で動くクオーツ式時計が主流となっていますが、ひとつひとつの部品が複雑に絡み合うことで実現する、機械式腕時計の動きに魅力を感じる方は、今でもは数多く存在します。

機械式時計進化の歴史



  • # 01

    13世紀後半——最初の機械式時計(精度:50秒に1秒の誤差)

    世界で最初の機械式時計は1300年ごろ北イタリアから南ドイツに至る地域で作られました。文字板や針はなく、鐘を鳴らすことで時を知らせていました。それ以来、機械式時計の基本要素は「動力源」、「調速機」と「脱進機」です。

  • # 02

    15世紀後半——携帯できる時計(精度:50秒に1秒の誤差)

    錘で動く時計は移動することも携帯することもできませんでしたが、巻上げられたゼンマイのほどける力で時計を動かすことで、小型で移動できる動力を実現しました。動力ゼンマイの発明によって16世紀に携帯できる時計ができました。

  • # 03

    16世紀前半——振り子時計の誕生(精度:5分に1秒の誤差)

    最初の機械式時計から使われていた等時性のない棒テンプは、等時性のある振り子に代替され、時計の精度は飛躍的に向上しました。機械式時計は、周期運動でコントロールされていなかった時代から、一定周期で連続振動する時代に変わりました。

  • # 04

    16世紀中頃——テンプの発明とシリンダー脱進機(精度:5分に1秒の誤差)

    振り子同様に等時性を持ちながら、振動に強く、携帯も可能な調速機「テンプ」が発明されました。脱進機では、冠型より精度の高い「シリンダー」脱進機が登場します。

  • # 05

    17世紀——マリンクロノメーター用の脱進機(精度:8時間に1秒の誤差)

    正確で安全な航海を可能にするマリンクロノメーター。高い精度と耐振動性を求めて数多くの人々が脱進機の開発にしのぎを削りました。

  • # 06

    18世紀——現代につながるレバー脱進機

    デッドビート脱進機をベースに、テンプとガンギ車の間にレバーを組み込んだ「レバー脱進機」は現代の脱進機につながる重要な発明です。

  • # 07

    18世紀——温度と調速機

    振り子もテンプも温度変化が精度に影響します。これを補正する仕組みが次々と開発され、季節に左右されない精度の向上につながりました。

  • # 08

    20世紀以降——更なる高精度の追及(精度:8時間に1秒の誤差)

    機械式時計の精度追求は、新しい調速脱進機構の開発や部品素材の開発を通じて現在も続いています。


About us

時計の買取なら買取大吉 松が谷かっぱ橋通り店!地域NO.1の信頼と実績を誇り、便利、安心な買取を実現

  • 買取大吉 松が谷かっぱ橋通り店の強み

    ・相場最高レベルの買取価格

    豊富な販路を有しているため、相場最高額での買取を実現

    ・専門のプロによる丁寧な査定サービス

    査定料、手数料などは一切不要、お気軽にご相談ください

    ・どんな状態でも買取可能

    汚れ、擦れ、破損、付属品なし、不動品でも大丈夫です!状態が悪くても高額なお値段を付くことが可能

    26114828_s

時計の買取なら当店にお任せください!

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~19:00

Access


ご来店いただく際に役立てていただける店舗の所在地情報について、周辺情報も含めて掲載

買取大吉 松が谷かっぱ橋通り店

住所

〒111-0036

東京都台東区松が谷4丁目25-8

第2山口ビル1F

Google MAPで確認
電話番号

03-5246-3666

03-5246-3666

営業時間

10:00~19:00

定休日 不定休
代表者名 橋本 昆
最寄りの施設

入谷駅より徒歩7分

生涯学習センター北バス停より徒歩1分

古物商許可番号

東京都公安委員会

第306612007682号

持ち込みの際に便利なアクセス情報について詳しく掲載しております。入谷駅から徒歩で約7分でお越しいただける場所に構えており、立ち寄りやすい清潔感のある店舗で、幅広い方からの様々なご依頼をお待ちしています。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事